おやつSOSとは
親子で学ぶおやつの選び方
あなたはおやつが好きですか?
子どもにとって、おやつ(または補食とも言われます)は食事では味わえない五感や食べる楽しみを与えてくれます。
成長期の子どもにとって、食事だけで栄養を満たすことが出来ない時、おやつ(または補食)は体と心の栄養補給のために大切なサポートをしてくれます。
おやつを食べ過ぎてしまい、食事がとれなくなってしまうことはありませんか?
健康で元気なからだを作るためには、普段の食事が大切です。
食事からはからだの力になる栄養(糖質・脂質)、からだを強くする栄養(たんぱく質)、からだの健康を守る栄養(ビタミン・ミネラル・食物繊維)をとることができます。
おやつの中に糖質(S)・油(O)・塩(S)はどのくらい入っているでしょうか?
おやつの中には糖質(S)や油(O)や塩(S)がたくさん含まれているものがあります。
おやつの内容やとり過ぎが食事に影響し、不規則な食習慣や生活習慣病を引き起こす場合があります。
このサイトは、「おやつについて楽しく知りながら、健康な食生活を学ぶ」ために作りました。
教材はおやつクイズ・おやつゲーム・おやつマップの3つで構成されます。
- 簡単なタッチ(クリック)操作で幼児から大人まで楽しめます。
- 遊びながら、おやつのことを学ぶことができます。
- 健康な食べ方のヒントを知ることができます。
おやつクイズの使い方
レベル1(5歳児向け)から、レベル5(小学校高学年向け)まで、それぞれの年齢に合わせてクイズがあります。
クイズを解きながら、おやつの中身や栄養の働きについて楽しく学びましょう!
おやつゲームの使い方
子供の年齢と性別に基づいて、おやつを食べる量は一日の食事摂取基準の15%までに設定しました。
ゲームで表示されるおやつの適正量は、おやつに入っている糖質(S)・油(O)・塩(S)の量で表示しています。
注意:子供の活動レベルは「普通」を目安にしています。身体をよく動かす場合には食事摂取量は多くなります。
- 1回のゲームでおやつは8種類表示されます。
- 食べたいおやつを3つまで選び、おやつをクリックして、食べたい量を決めます。
- おやつを食べるごとに糖質・油・塩が体の中にどのくらい入ってくるかが一目でわかります。
- 食べすぎるとゲームオーバー。食べるのを止める時は「ごちそうさまボタン」を押すと終了します。
- 1回のゲームで月・火・水・木・金・土・日の1週間分のおやつを選ぶことができます。1週間分のおやつを選んだ後に、結果のページが表れます。結果のページを印刷(または記録)して、次回のおやつ選びの参考としてご利用ください。
SOSをとりすぎないように、おやつゲームを楽しみましょう!
おやつマップの使い方
日本は北から南まで47都道府県があります。
むかしから食べられているおやつから、わが家のおやつまで、全国各地の家庭で作られているおやつを紹介します。
作り方の動画をみながら、おうちで作ってみましょう!
この教材はワクワク食育教室が平成28年度子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育機構)の助成金の交付を受けて制作しました。非営利目的の青少年教育活動で使用する場合にはご連絡下さい。
教材制作:ワクワク食育教室
ワクワク食育教室は食育に携わる栄養士・教職員・調理師等が中心となって、食育の啓蒙と普及を行っています。
子どもや親子を対象に食育教室や食育ツアーを開催し、食生活の向上と自然環境保全への意識向上に努めています。
設立:2004年2月
ワクワク食育教室 代表 相澤菜穂子(管理栄養士)
住所:〒142-0043 東京都品川区二葉4-26-7-201(有限会社あいね内)
ウェブサイト:https://www.aine-power.co.jp/wakuwaku/